21/1/25
・
ガラス環境白書CO
2
排出量の推移(参加4団体合計)2019年
を追加しました。
21/1/4
・
GIC島村琢哉会長 2021年 新年のご挨拶
20/12/25
・
ガラスミュージアム「未来のガラス」
を公開しました。
未来のガラス第2回アイディアコンテスト
をスタートしました!
20/3/27
・
2019.GIC TOP INTERVIEW GIC・日本ガラスびん協会石塚久継会長Vol.5
「SDGsへの対応と人材育成について」
20/3/20
・
2019.GIC TOP INTERVIEW GIC・日本ガラスびん協会石塚久継会長Vol.4
「新たな取り組みと今後の見通し」
20/3/19
・
ガラスミュージアム「不思議なガラス大集合!」
に新しいページを追加しました。
「巻けるガラス」
「見えないガラス」
「光るガラス」
20/3/5
・
ガラス環境白書CO
2
排出量の推移(参加4団体合計)2018年
を追加しました。
20/2/29
・
2019.GIC TOP INTERVIEW GIC・日本ガラスびん協会石塚久継会長Vol.3
「広報活動_02:日本ガラスびん協会の多様な展開」
20/2/7
・
2019.GIC TOP INTERVIEW GIC・日本ガラスびん協会石塚久継会長Vol.2
「ガラスびんの業界動向と広報活動_01」
20/1/7
・
2019.GIC TOP INTERVIEW GIC・日本ガラスびん協会石塚久継会長Vol.1
「創業200周年を迎えて」
19/11/18
・
ガラスミュージアム「不思議なガラス大集合!」
に新しいページを追加しました。
「パッと不透明になるガラス」
「フレーク状のガラス」
19/4/25
・
ガラスミュージアム「不思議なガラス大集合!」
に新しいページを追加しました。
「映像が映るガラス」
「中に像のあるガラス」
19/3/29
・
2018.GIC TOP INTERVIEW 硝子繊維協会ショレー会長Vol.4
「日本と欧州の違い、そして今後の課題」
19/2/28
・
2018.GIC TOP INTERVIEW 硝子繊維協会ショレー会長Vol.3
「自動車産業とガラス」
19/2/25
・
かわら版「三菱マテリアル株式会社 直島製錬所 環境施設見学会」
19/2/12
・
ガラス環境白書CO
2
排出量の推移(参加4団体合計)2017年
を追加しました。
19/2/4
・
2018.GIC TOP INTERVIEW 硝子繊維協会ショレー会長Vol.2
「SDGsとパリ協定への課題」
18/12/20
・
2018.GIC TOP INTERVIEW 硝子繊維協会ショレー会長Vol.1
「自動車ガラスからガラス繊維へ」
18/6/20
・
ガラスミュージアム「知ってびっくり!ガラスの科学」「不思議なガラス大集合!」
に
新しいページを追加しました。
18/3/26
・
ガラス環境白書CO
2
排出量の推移(参加4団体合計)2016年
を追加しました。
・
かわら版「新日鐵住金株式会社 広畑製鐵所 環境施設見学」
18/3/13
・
2017.GIC TOP INTERVIEW 板硝子協会島村会長Vol.4
「ICG開催とGIC会長として」
18/2/27
・
2017.GIC TOP INTERVIEW 板硝子協会島村会長Vol.3
「ガラスが社会に貢献できること」
18/1/24
・
2017.GIC TOP INTERVIEW 板硝子協会島村会長Vol.2
「市場動向とガラスのイノベーション」
17/12/28
・
2017.GIC TOP INTERVIEW 板硝子協会島村会長Vol.1「ガラスとの出会いを通して」
17/9/22
・
ガラスミュージアム
リニューアル・オープン!不思議なガラス、ガラスの科学や歴史など、皆さまのなぜ?にお答えします。
17/3/31
・
2016.GIC TOP INTERVIEW 電気硝子工業会有岡会長Vol.5「ガラス産業の新分野」
17/3/17
・
2016.GIC TOP INTERVIEW 電気硝子工業会有岡会長Vol.4「産学連携」
17/2/28
・
技術委員会プロセス技術部会
政策提言型活動報告(ガラス工場溶融炉廃熱の有効利用に関する調査)H29.2
17/2/25
・
2016.GIC TOP INTERVIEW 電気硝子工業会有岡会長Vol.3「環境活動への取り組み」
17/2/15
・
2016.GIC TOP INTERVIEW 電気硝子工業会有岡会長Vol.2「電気硝子の歴史と展望」
17/2/8
・
ガラス環境白書CO
2
排出量の推移(参加4団体合計)
2015年を追加しました。
17/2/7
・
かわら版「葛巻町クリーンエネルギー施設見学レポート」
16/12/27
・
2016.GIC TOP INTERVIEW 電気硝子工業会有岡会長Vol.1
「ガラスとの出会いからこれまで」
16/4/28
・
GIC TOP INTERVIEW 硝子繊維協会狐塚会長Vol.5
「ガラス繊維のリサイクル・GIC会長として」
・
GIC TOP INTERVIEW 硝子繊維協会狐塚会長Vol.4「ガラス繊維の安全性」
16/3/25
・
GIC TOP INTERVIEW 硝子繊維協会狐塚会長Vol.3
「長繊維の新分野・硝子繊維業界の環境対策」
16/2/10
・
GIC TOP INTERVIEW 硝子繊維協会狐塚会長Vol.2「グラスウールの省エネ強化策」
16/2/8
・
ガラス環境白書CO
2
排出量の推移(参加4団体合計)
2014年を追加しました。
16/2/1
・
2015.GIC TOP INTERVIEW 硝子繊維協会狐塚会長Vol.1「ガラス繊維との歩み」
15/11/30
・
ガラスの世界地図
SmartGLASS
プレゼントキャンペーン2015
受賞・入選発表!
受賞・入選の皆さま、おめでとうございます。お知らせのメールが届くまで、もうしばらくお待ちください。たくさんのご応募、本当にありがとうございました。
15/10/20
・
ガラスの世界地図
SmartGLASS
プレゼントキャンペーン2015
応募〆切まであと10日!
まだまだ募集中です!どうぞお気軽にご参加ください。プレスリリースは
こちら
から
15/10/5
・
SmartGLASS News
を更新しました。
15/9/1
・
ガラスの世界地図
SmartGLASS
プレゼントキャンペーン2015
がスタートしました!
皆様からのたくさんのご応募をお待ちしております。
プレスリリースはこちらから
15/8/6
・
ガラスの世界地図
SmartGLASS
プレゼントキャンペーン2015
は9/1(火)スタート!
今回も
くらしに役立つスマートガラス
に関連した素敵なプレゼントを決定いたしました。
15/7/17
・
SmartGLASS News
を更新しました。
15/3/30
・
2014.GIC TOP INTERVIEW 板硝子協会吉川会長Vol.5
「NGF、およびGIC会長として」
15/3/30
・
2014.GIC TOP INTERVIEW 板硝子協会吉川会長Vol.4
「これからの板ガラス_02 光触媒等の高機能化」
15/3/30
・
2014.GIC TOP INTERVIEW 板硝子協会吉川会長Vol.3
「これからの板ガラス_01 性能とデザイン」
15/3/19
・
ガラス環境白書CO
2
排出量の推移(参加4団体合計)
2013年を追加しました。
15/1/30
・
2014.GIC TOP INTERVIEW 板硝子協会吉川会長Vol.2「環境への取り組み」
15/1/30
・
2014.GIC TOP INTERVIEW 板硝子協会吉川会長Vol.1「ガラスとの出会いと業界の動向」
14/12/17
・
ガラスの世界地図
SmartGLASS
プレゼントキャンペーン2014
受賞・入選作をアップいたしました。マップ左上のパネルをクリック、あるいはタップして開き、2014_NEW!というINDEXからご覧ください。たくさんのご応募ありがとうございました。
14/11/30
・
ガラスの世界地図
SmartGLASS
プレゼントキャンペーン2014
受賞・入選発表!
受賞・入選の皆さま、おめでとうございます。お知らせのメールをお送りいたしますので、プレゼントの発送、投稿データの掲載までもう少々お待ちください。
14/11/13
・
GIC全国拠点マップ(GIC MAP)
をGoogle My Mapsをプラットフォームにリニューアルいたしました。
14/11/1
・
SmartGLASS News
環境貢献、エネルギーやIT、医療など新しい分野での活躍が期待される新製品や技術に関するニュースリリースのご案内をスタートいたしました。
14/10/31
・
ガラスの世界地図
SmartGLASS
プレゼントキャンペーン2014
応募受付終了。受賞・入選の発表を11月中に予定しております。たくさんのご応募ありがとうございました。
14/10/21
・
ガラスの世界地図
SmartGLASS
プレゼントキャンペーン2014
締め切り間近!
どうぞお気軽にご参加ください。プレスリリースは
こちら
から
14/9/1
・
ガラスの世界地図
SmartGLASS
プレゼントキャンペーン2014
がスタートしました!
皆さまからのたくさんのご応募をお待ちしております。
14/9/1
・
ガラスの世界地図
をGoogle My Mapsをプラットフォームにリニューアルいたしました。
14/8/8
・
ガラスの世界地図
SmartGLASS
プレゼントキャンペーン2014
は9/1(月)スタートです!
くらしに役立つスマートガラス
に関連した素敵なプレゼントを決定いたしました。
14/8/8
・
くらしに役立つスマートガラス -ガラスで節電・省エネ・リサイクル-
htmlバージョンにリニューアルしました。
14/3/28
・
2013.GIC TOP INTERVIEW 日本ガラスびん協会石塚会長Vol.4「ガラスびんの可能性」
14/3/28
・
2013.GIC TOP INTERVIEW 日本ガラスびん協会石塚会長Vol.3「ガラスとの関わり」
14/3/17
・
ガラス環境白書CO
2
排出量の推移(参加4団体合計)
2012年を追加しました。
14/2/3
・
2013.GIC TOP INTERVIEW 日本ガラスびん協会石塚会長Vol.2「ガラスびんの広報活動」
14/2/3
・
2013.GIC TOP INTERVIEW 日本ガラスびん協会石塚会長Vol.1「日本ガラスびん協会の取り組み」
13/11/25
・
ガラスの世界地図
スマートガラス・プレゼントキャンペーン2013
受賞・入選 発表!
受賞・入選の皆様の投稿データを掲載いたしました。また、とても有意義な投稿データを、ご承諾をいただき掲載しております。たくさんのご応募ありがとうございました。
13/10/20
・
ガラスの世界地図
スマートガラス・プレゼントキャンペーン2013
応募受付終了
受賞・入選の発表を11月に予定しております。たくさんのご応募に感謝いたします。
13/8/30
・
ガラスの世界地図
スマートガラス・プレゼントキャンペーン2013
スタート!
13/8/30
・
くらしに役立つスマートガラス -ガラスで節電・省エネ・リサイクル-
に各団体のリサイクル情報を追加しました。
13/3/19
・
ガラス環境白書CO
2
排出量の推移(参加4団体合計)
2011年を追加しました。
13/2/15
・
2012.GIC TOP INTERVIEW 京都大学平尾一之教授Vol.1〜4
12/10/5
・
Responses to REACH Regulation
REACH規則の対応について(英語版PDF)を追加しました。
12/8/8
・
REACH規則の対応について
を改訂いたしました。
12/6/26
・
ガラスの世界地図
スマートガラス・プレゼントキャンペーン2012
受賞・入選 発表
たくさんのご応募ありがとうございました。受賞・入選の皆様、おめでとうございます!
12/5/4
・
ガラスの世界地図
スマートガラス・プレゼントキャンペーン2012
更新のお知らせ
12/4/10
・
2011.GIC TOP INTERVIEW 岡本毅氏Vol.2〜3
12/3/7
・
プレスリリース
ガラスの世界地図SmartGLASSプレゼントキャンペーン実施中!
12/3/1
・
ガラスの世界地図
スマートガラス・プレゼントキャンペーン2012
スタート!
12/3/1
・
くらしに役立つスマートガラス -ガラスで節電・省エネ・リサイクル-
12/1/4
・
2011.GIC TOP INTERVIEW 岡本毅氏Vol.1
12/1/4
・
ガラス環境白書 CO
2
排出量の推移(参加4団体合計)
2010年を追加しました。
11/6/30
・
ガラスの世界地図
プレゼントキャンペーン2011
エリア大賞・入選作発表!
11/5/2
・
プレスリリース
ガラスの世界地図プレゼントキャンペーンの 締め切り間近!受付は5/31まで
11/4/22
・
この度の東日本大震災により被災されました皆さまに謹んでお見舞い申し上げます。
皆さまの安全と一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
ガラスの世界地図
プレゼントキャンペーン
期間延長のお知らせ
11/3/30
・
硝子繊維協会会長フランソワ・ザビエ・リエナール氏インタビューVol.2,3
「ガラス産業と環境」&「これからのガラス産業」
11/2/21
・
「ガラス産業技術戦略2030年」(ロードマップ改定版)の紹介
11/2/10
・
ガラスの世界地図
プレゼントキャンペーン
2011.2.10〜5.20
ガラス情報を投稿いただいた方の中から、各地域にちなんだ素敵なガラス製品をプレゼントいたします!情報を寄せ合い、ガラスをめぐる旅に出ませんか?
11/1/18
・
硝子繊維協会会長フランソワ・ザビエ・リエナール氏インタビュー第一弾
「グローバル市場でのガラスへの取り組み」
10/12/20
・
ガラスの世界地図
ガラス情報投稿サイトをオープンいたしました。たくさんのご応募お待ちしております!
10/10/7
・
REACH規則への対応について
10/6/30
・
ガラス産業連合会温暖化対策について
・
第1回アイディアコンテスト GIC大賞・各団体賞
10/5/18
・
未来のガラス 〜あったらいいな、こんなガラス〜
グラスプレゼント・キャンペーン
に予想を超えるたくさんのご応募をいただき誠にありがとうございました。
6月上旬にGIC大賞、各団体賞の選考とお知らせをさせていただく予定となりました。当初のスケジュールより遅くなってしまい大変申し訳ありません。 6月末には
みんなのアイディア館
にて受賞アイディアを発表予定ですので、どうぞお楽しみにお待ちください。
10/1/1
・
GIC設立10周年を迎える節目に、サイトをリニューアルいたしました。
10周年記念ガラスミュージアム企画展
未来のガラス 〜あったらいいな、こんなガラス〜
では、楽しいキャラクターたちが未来のガラスをナビゲートしています。どうぞ、お子様から大人までたくさんの皆様にお楽しみいただければ幸いです。
20/10/08
・
第16回GICガラス技術シンポジウム(GLASS MEETING 2020)のご案内
19/10/09
・
名古屋工業大学 早川研究室&大幸研究室との交流会への参加募集とご案内(終了)
19/8/20
・
2019「青少年のための科学の祭典」東京大会in小金井 ブース出展のお知らせ(終了)
19/8/20
・
ガラスの基礎、応用講座「2019年度ニューガラス大学院」開催のご案内(終了)
19/8/5
・
第15回ガラス技術シンポジウムのご案内(終了)
19/6/4
・
秋田大学 菅原研究室との交流会への参加募集とご案内(終了)
18/10/25
・
岡山大学 難波研究室との交流会への参加募集とご案内(終了)
18/9/7
・
2018「青少年のための科学の祭典」東京大会in小金井 ブース出展のお知らせ(終了)
18/7/12
・
『夏休み!!ガラスぴん×地サイダー&地ラムネin銭湯2018』(9/2まで)(終了)
18/6/19
・
ガラス研究者Directory(2018年版)のご案内
18/6/5
・
ガラスの基礎、応用講座「2018年度ニューガラス大学院」開催のご案内
18/4/17
・
弘前大学 増野研究室との交流会への参加募集とご案内(終了)
18/1/16
・
日本硝子食器工業会・新春展示商談会の御案内(終了)
17/9/27
・
九州大学 藤野研究室との交流会への参加募集とご案内(終了)
17/9/8
・
2017「青少年のための科学の祭典」東京大会in小金井 ブース出展のお知らせ(終了)
17/7/12
・
『夏休み!!ガラスぴん×地サイダー&地ラムネin銭湯2017』(終了)
17/7/10
・
第13回ガラス技術シンポジウムのご案内−参加募集(終了)
17/7/3
・
ガラス研究者Directory(2017年版)のご案内
17/6/25
・
ガラスの基礎、応用講座「2017年度ニューガラス大学院」開催のご案内(終了)
17/5/7
・
東北大学大学院 藤原研究室との交流会への参加募集とご案内(終了)
16/11/18
・
日本初!ガラスびんの魅力を体感できる「びんむすめギャラリーカフェ」が期間限定で表参道にオープン!(2016/11/16-12/15)(終了)
16/9/29
・
2016「青少年のための科学の祭典」東京大会in小金井 ブース出展のお知らせ(終了)
16/9/24
・
甲南大学 町田研究室との交流会への参加募集とご案内(終了)
16/8/2
・
『夏休み!!ガラスびん×地サイダー&地ラムネin銭湯2016』(9/4まで)(終了)
16/7/27
・
第12回ガラス技術シンポジウム(11/14)のご案内:参加募集、及び、併催の合同国際シンポジウムのご案内
16/7/12
・
ガラスの基礎、応用講座「2016年度ニューガラス大学院」開催のご案内
16/4/27
・
神戸大学大学院 蔵岡研究室との交流会への参加募集(終了)
15/11/5
・
再掲:第11回ガラス技術シンポジウム(11/12)及びガラス討論会への参加のお願い(終了)
15/9/28
・
北海道大学 忠永研究室との交流会への参加募集(終了)
15/8/24
・
再掲:第11回ガラス技術シンポジウム(11/12)での発表のお願い(終了)