ガラス産業連合会について

概要

ガラス産業連合会<略称GIC>は、ガラス産業全体に関する政治・経済・社会問題等への対応と提言、ガラス産業を所管する官公庁への対応と提言、ガラス産業全体の技術開発を含む戦略の策定と展開等を、効率的、積極的に推進することにより、ガラス産業の基盤整備及び振興を図り、わが国の産業の発展と国民生活の向上に寄与することを目的として、5業界団体が集まり2000年3月に発足しました。現在は以下の6団体から構成されています。

1.板硝子協会 (tel 03-6450-3926)
http://www.itakyo.or.jp/
2.硝子繊維協会 (tel 03-5937-5763)
http://www.glass-fiber.net/
3.電気硝子工業会 (tel 03-5937-5256)
http://www.denki-glass.jp/
4.(一社)日本硝子製品工業会 (tel 03-5937-5861)
http://www.glassman.or.jp/
5.日本ガラスびん協会 (tel 03-6279-2390)
http://www.glassbottle.org/
6.(一社)ニューガラスフォーラム (tel 03-6279-2605)
http://www.newglass.jp/

役員

会長 森山 賢三 電気硝子工業会 会長
副会長 清水 正 板硝子協会 会長
理事 松永 隆延 硝子繊維協会 会長
理事 山村 幸治 (一社)日本硝子製品工業会 会長
理事 山村 幸治 日本ガラスびん協会 会長
理事 森 重樹 (一社)ニューガラスフォーラム 会長
理事 平尾 一之 京都大学名誉教授
理事 藤井 竜夫 ガラス産業連合会 運営・技術委員長
監事 佐藤 健一 板硝子協会 総務部長
事務局長 太田 貴 電気硝子工業会 専務理事

ガラス産業連合会
〒169-0073
東京都新宿区百人町3-21-16 日本ガラス工業センタービル3F
電気硝子工業会
お問い合わせ:info@gic.jp

TOP